その他

これまでの学習記録~その1~

投稿日:2020年12月5日 更新日:

tenです🍺

今回はこれまでの学習記録ということで…

◆令和元年5月

漠然と人生を前進させたいと思いなんとなく資格をリサーチし始めていたところ、『高い意識を持った魅力的な人と出会えそう!』と感じた中小企業診断士の資格取得を視野に入れる。

◆令和元年9月 

20年近くまともに勉強をしていなかったのでとりあえず自分がどの位置にいるのか把握するため、比較的難易度の優しいFP3級試験を受験する。

筆記 💮 実技 ❌ 学習時間約15時間

前日徹夜など反省点多数、、勉強のモチベーション全然あがらなかった⤵

◆令和2年1月

前回の反省を活かし…せずギリギリでしたが、、

無事FP3級合格🎉

先が思いやられる💧

次回へ続く…

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

簿記2級試験用学習4時間45分✐

明日から本気出す( ゚Д゚)y─┛~~

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020年 総評

tenです🍺 今年は自分にとっては人生の大きな転機となる年となりました コロナを一つのきっかけとし長年勤めた会社を退職し、資格取得の為の勉強をやっている 以前の自分とは180渡違う生活 …

たるみ

tenです🍺   たるんでる⚡   お腹とややる気が(-_-)   今一度やるべきこと整理して リストアップして計画的に行動していかなければ   ・来週の簿記2級試験用の …

これまでの学習記録~その3~

tenです🍺 引き続き学習記録です… ◆令和2年7月後半 自分の能力では働きながら1年で合格を掴み取ることは不可能だと考え、仕事の日数を減らすか思い切って退職して勉強時間にあてる事を決 …

納骨式

tenです🍺 姉の旦那さんの父親の納骨式がありました。 長年音信不通だった旦那さんの弟に連絡がついたみたいで今日参列していました。 父親の死によって兄弟が十数年ぶりに再会することになり …

2021年 抱負

明けましておめでとうございます🎍 tenです🍺 昨年は世の中的にも自分的にも大変な年となりましたが、今年は何れも飛躍の年にになればと願っております   今年の抱負として …