その他

これまでの学習記録~その4~

投稿日:2020年12月8日 更新日:

tenです🍺

前回の続きです…

◆令和2年10月

簿記2級試験申し込み

アクセス集中が凄まじく、1秒を争う戦いを潜り抜け何とか申し込みできました💧

11月の簿記2級試験に向けて『簿記とは…』から学習開始。

しーくりくりしー

簿記初級、3級、2級トータル学習時間 165時間

中小企業診断士 財務会計 学習時間 7時間

退職後の失業保険、健康保険、年金の手続き等、非常に面倒くさい!

◆令和2年11月

簿記2級試験受験

66/100 点 ➡不合格!!

問1 16/20

問2 10/20

問3 4/20

問4 16/20

問5 20/20

今回は難易度も割と高めだったみたいですが、何よりも問題を解くスピードが遅すぎて全然時間内に終わりませんでした。実力不足!!

末日に今年から開始された簿記2級ネット試験申し込み

・簿記2級試験用学習 99時間※うち試験前90時間

・中小企業診断士 財務会計 学習時間 43時間

~簿記2級試験用学習総評~

結果簿記に関してはトータル約250時間程度の学習となりましたが、なんとか勝負できるラインには到達出来たので概ね学習方法としてはあっていたかと。。

ただ、問題を解くスピードが遅かったのもアウトプットに充てる時間比率が少なかったのもあるので、巷でよく言われている『アウトプット重視!』はちゃんと守った方が良いです笑

次回へ続く…

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

簿記2級 学習時間 45分✐

財務会計 学習時間 4時間10分

腹筋筋トレ💪 10分

変な時間に寝てしまった💧

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2021年 抱負

明けましておめでとうございます🎍 tenです🍺 昨年は世の中的にも自分的にも大変な年となりましたが、今年は何れも飛躍の年にになればと願っております   今年の抱負として …

2020年 総評

tenです🍺 今年は自分にとっては人生の大きな転機となる年となりました コロナを一つのきっかけとし長年勤めた会社を退職し、資格取得の為の勉強をやっている 以前の自分とは180渡違う生活 …

休日

tenです🍺 今日は簿記の復習を少しだけやって久々の休日☕ たまにはゆっくり考え事したり、情報収集したりとのんびり過ごすのもするのも必要なことかもしれないですね (-_- …

転職

tenです🍺 昨日前職の元同僚(女性2人←ここ大事笑)とカラオケ➡飲みで計5時間ほど楽しんできましたー(゚∀゚)🍺✨ 内1人はコロナ解雇によ …

納骨式

tenです🍺 姉の旦那さんの父親の納骨式がありました。 長年音信不通だった旦那さんの弟に連絡がついたみたいで今日参列していました。 父親の死によって兄弟が十数年ぶりに再会することになり …