公共職業訓練

公共職業訓練入校説明会

投稿日:2020年12月19日 更新日:

tenです🍺

行ってきました!

割と大きめのホールで今後の流れについての説明がありました✐

これまでのざっくりとした流れとしては

  1. 雇用保険受給手続き
  2. 訓練校別説明会参加※自分は2校
  3. 職業訓練応募
  4. 面接予約➡面接
  5. 合格通知が郵送される
  6. 入校説明会

といった感じ

会場には100人以上は参加していたので来年1月に開催される職業訓練の内、その地区の受講生がすべて対象の説明会だったみたいです。

入り口で消毒して体温を測り

公共職業訓練等受講届』を提出していくつか資料をもらいました。

内容物は

  • 受講の手引き
  • 雇用保険受給の手引
  • 就職支援アンケート
  • 公共職業訓練等通知届
  • 停留所間距離・運賃証明書
  • 訓練内容について
  • 職業訓練生総合保険
  • 契約書
  • 緊急連絡先票

は受講指示対象者

黄色は希望者

は全員

を入校初日に提出

受講指示のしくみが未だによく分からないが自分は保険以外は提出になりそう

後は入校初日に入校式があって午後にハローワークに行って一連の手続きは完了

 

今回は使わなかったけども雇用保険関連手続きの一連の流れの中で印鑑が必要なものもいくつかあったので、基本的には所持していた方が良いです。

これを機に『はんこプレミアム』で実印・銀行印・認印3点セットの印鑑作りました笑

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

簿記2級 学習時間 4時間✐

プッシュアップ筋トレ💪 10分

-公共職業訓練

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

職業訓練24日目

tenです🍺   最近所持用によりブログ更新が滞っていますが、簿記の授業最終日ということで久々の更新 最後は練習問題メインの授業となりましたが伝票の問題で意外と手こずりまだまだ知識が甘 …

公共職業訓練開講式

tenです🍺   ついに始まりました 公共職業訓練🏫 本日から3ヶ月間、週4~5日で通うことになります 10:00~16:40の間に50分授業が6コマのスケジュール 同 …

職業訓練19日目

tenです🍺   簿記2級ネット試験からちょっと間が空いてしまいましたが、訓練の方は相変わらず続いています。   本日は簿記   もはや消化試合のようになってしまいましたが、割とまだ知 …

職業訓練修了

tenです🍺 久々の更新… 3月30日付3ヶ月間の訓練が終わりました。 改めて内容を振り返ってみると 簿記、Word、Excel、PowerPoint、会計ソフト、消費税法、法人税法 …

職業訓練4日目

tenです🍺 本日は簿記 分記法、三分法の解説や 仕入、売上、掛け取引と前払い前受のさわりまで 内容としてはもちろん何度も勉強てきたことなんですが、意外と各勘定元帳への転記が書き慣れて …