公共職業訓練

公共職業訓練合格🎉

投稿日:2020年12月12日 更新日:

tenです🍺

職業訓練合格通知(゚∀゚)キター

1月から3ヶ月経理事務パソコン操作科に通うことになりました!

最初の手続きから2ヶ月近くかかり、ようやくといった感じ。

併願が出来なかったり訓練自体の時期が決まっていたりと万が一不合格だった場合3ヶ月くらい先延ばしになってしまうんでとりあえず決まって良かった💧

ネットで調べた感じだと入校説明会の前に一度ハローワークにて受講指示なるものが必要とのこと、、

どっかに書いてあった?

なんか色々冊子やらパンフレットやらチラシやら貰って正直目を通すもの多すぎ!!

そして同じタイミングで国民健康保険切り替えに伴う保険料の請求書のようなものも届き来年の3月までに計11万円くらい払うことになってる。。

住民税も8万円払ったばっかりなのに。。

ヽ(`Д´)ノ

保険関連はそれぞれ計算期間や支払い方が異なっていたり複雑すぎて全部理解するのは大変🌀このあたりのシステムはホントにどうにかならないものか。。

なんだかんだで今年も残り3週間ほど

訓練が始まったら診断士の学習時間があまりとれなくなるので少なくとも財務会計は合格点レベルには持っていかねば

歯が痛い(-_-)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

簿記2級 学習時間 1時間10分✐

財務会計 学習時間 4時間30分✐

プッシュアップ筋トレ10分💪

-公共職業訓練

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

職業訓練3日目

tenです🍺 今日は『Word』の研修 Wordの基本的な機能の説明と実際にPCを使っての実技を行いビジネス文書の作成の基礎を学びました 今まで自己流で使っていましたが思ったより自分が …

職業訓練32日目

  tenです🍺   またまた更新が空いてしまいました💧  最近は訓練授業以外はほぼ求人検索に時間を費やしております。。 今検討しているのはずばり   会計事務所か税理 …

職業訓練2日目

tenです🍺 今日は一日中簿記の授業でした 自分が受講している訓練は基本的に1日1教科のようなので同じ科目をトータル5時間! 中々にハード笑 講師の方も講義中結構大きな声でやってらっし …

職業訓練4日目

tenです🍺 本日は簿記 分記法、三分法の解説や 仕入、売上、掛け取引と前払い前受のさわりまで 内容としてはもちろん何度も勉強てきたことなんですが、意外と各勘定元帳への転記が書き慣れて …

職業訓練38日目

tenです🍺   今回は消費税法について   最も接する機会が多い税金だけど意外と知らないそのしくみ まあ普通に生活していて   消費税詳しくなったらお得!   なんてことはないけども …