公共職業訓練

公共職業訓練開講式

投稿日:

tenです🍺

 

ついに始まりました

公共職業訓練🏫

本日から3ヶ月間、週4~5日で通うことになります

10:00~16:40の間に50分授業が6コマのスケジュール

同じ教室に通う人数は13人となっていて、自分以外に男性は1人のみ

就職状況的にもやはり女性の方が有利なのか…

経理関連の科目となっていますが、内容としては主に

  • 就職活動のための職業能力開発講座
  • 日商簿記3級講座
  • word、excel、powerpointの基本講座
  • 会計ソフトの実務講座
  • 法人税講座
  • 消費税講座

といった感じで経理職に必要な知識・スキルの横断的なカリキュラムになっているようです

そして講座が開催される場所が 資格の学校TAC ということで、たまたま中小企業診断士にもリンクしているので併せて情報収集していきたいと考えております

パンフ貰ってきてしまいました笑

久々の学校生活ということでちょっとワクワクしております(゚∀゚)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日(昨日)の学習内容~

企業経営理論 学習時間 55分✐

財務会計 学習時間 1時間30分✐

-公共職業訓練

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

職業訓練1日目

tenです🍺 先日は主に今後のスケジュールの説明のみだったので本日からが実質初日ということになりました 職業能力ビジネス入門と題して ①学歴 ②職歴 ③免許・資格 といった項目に分けそ …

職業訓練2日目

tenです🍺 今日は一日中簿記の授業でした 自分が受講している訓練は基本的に1日1教科のようなので同じ科目をトータル5時間! 中々にハード笑 講師の方も講義中結構大きな声でやってらっし …

公共職業訓練入校説明会

tenです🍺 行ってきました! 割と大きめのホールで今後の流れについての説明がありました✐ これまでのざっくりとした流れとしては 雇用保険受給手続き訓練校別説明会参加※自分は2校職業訓 …

職業訓練32日目

  tenです🍺   またまた更新が空いてしまいました💧  最近は訓練授業以外はほぼ求人検索に時間を費やしております。。 今検討しているのはずばり   会計事務所か税理 …

職業訓練19日目

tenです🍺   簿記2級ネット試験からちょっと間が空いてしまいましたが、訓練の方は相変わらず続いています。   本日は簿記   もはや消化試合のようになってしまいましたが、割とまだ知 …