簿記

簿記2級ネット試験合格💮

投稿日:

tenです🍺

ついにやりました!

 

83点

第1問 仕訳 20/20

第2問 連結 18/20

第3問 PL 16/20

第4問 22/28

第5問 7/12

 

結果万遍なく点数が取れていたのでまぁ無難に合格出来たように見えますが

相変わらず工業簿記で点数を落としている💧

実際問題自体は簡単な感じだったんですが、いまいち自信をもって解けたという感じが無かったので試験終了のタイミングでは内心結構ドキドキしていました

 

ただしっかりボリュームがあった第2問、第3問ともにしっかり得点を稼げていたのでそこが合格に結びついた要因だったと思います。

 

筆記試験1回、ネット試験2回受けた感想としてはとにかくネット試験に関してはそこまで難しい問題が出ないので対策としては基本問題をとにかく数こなして様々なバリエーションを解いておくことが一番合格を勝ち取るために有効な方法だと思います。

難問対策をしていた自分としてはその時間を基礎問題に費やして工業簿記でちゃんと満点とれていれば1回目の筆記試験、その次のネット試験共に合格出来ていたので、そいいった意味では大分遠回りをしてしてまいました。

しかも今回もしっかり工業簿記で点数を落としているので…

 

今後受験を考えている人はその辺の対策をすれば短時間の学習で合格することも可能だと思います。

なんだかんだで自分は400時間くらい費やしました💧

ただメインの目標である中小企業診断士の財務会計対策としてかなり役に立つ知識を得られたのでそこに関しては時間価値を考えなければ効果的だったので、結果的に、勉強してよかったと思っています。

 

ようやく診断士の勉強に集中出来る…

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

職業訓練 学習時間 5時間✐

-簿記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

製造間接費配賦差異

tenです🍺 『製造間接費配賦差異』 書くの大変っ!笑    工業簿記を学習していると度々コイツの存在に悩まされる シュラッター図を使って予算差異と操業度差異を算出する問題で固定費が一 …

銀行勘定調整表

tenです🍺 加算減算が未だに混乱する 特に企業残高基準法、銀行残高基準法で問題が出されたときにわからなくなるので下書きで両者区分調整表をしっかり書くことで対策していきたい   あと仕 …

∞連結会計∞

tenです🍺 簿記2級試験で立ちはだかる強敵⚡ 何度か問題を解いている内にだんだんと下書きの重要性がわかってきた もちろん仕訳を間違いなく書いていくのは当然として   1 …

職業訓練10日目と簿記問題集

  tenです🍺   今日は簿記の授業 未だに3級の基礎の部分で完璧じゃないところがちょこちょこ出てくる… そういう観点でみれば今受けてる授業も全くのムダということはないと思われる ク …

簿記ネット試験

tenです🍺 今年から実施されることになった簿記試験のネット版 ネットとは言っても自宅で受けられるようなものではなく、試験会場でPC端末を使っての入力型試験とのこと 申し込み初日の昼の …