公共職業訓練

職業訓練1日目

投稿日:

tenです🍺

先日は主に今後のスケジュールの説明のみだったので本日からが実質初日ということになりました

職業能力ビジネス入門と題して

①学歴

②職歴

③免許・資格

といった項目に分けそれを細分化し

更に自己PRや職種、雇用形態、勤務環境のそれぞれ自身の希望を記入していく作業を主に行いました

最終的にはそれをもとに履歴書や職務経歴書を作成してくといった感じで

その後カウンセラーと面談したり面接対応の訓練をしてくようです

改めて自分の経歴が残念過ぎるという現実を見直すことになり若干テンションが下がっております…

そして今日は受講生同士の顔合わせも兼ねて一人ずつ前に出て

①名前

②社会人になってからの仕事の経験

③訓練を受けようと思った動機

④希望する仕事と今後の目標

⑤趣味・好きなこと

まぁ所謂自己紹介(何年ぶりだろうか…笑)をやりましたが

かなり緊張しました💧

準備で10分くらいあったので話す内容を箇条書きでメモしていたし、前職が接客業だったので問題ないかと思っていましたが、予想以上に緊張しました、、

よくよく考えると多人数に対して話をすることは殆ど無かったので耐性が出来てなかったようです

全然勝手が違う…

なんとかメモをチラチラ見ながら話終えることは出来ましたが、出来栄え的には30点ってとこですね笑

将来診断士としてセミナーや講義などもやってみたいと考えてる自分としては『この段階で克服すべき課題が見つかって良かった』と無理やりポジティブにとらえています…笑

とりあえず今日は疲れました…

明日は簿記の日です( ̄ー ̄)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日(昨日)の学習内容~

企業経営理論 学習時間 1時間35分✐

財務会計 学習時間 15分✐

-公共職業訓練

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

職業訓練5日目

tenです🍺   今日はwordの講義 ビジネス文書を作成する上で有効な機能を学びました 主に表の作成方法やセルの編集のやり方を勉強したわけですが、   wordに表の機能があるのを知 …

公共職業訓練開講式

tenです🍺   ついに始まりました 公共職業訓練🏫 本日から3ヶ月間、週4~5日で通うことになります 10:00~16:40の間に50分授業が6コマのスケジュール 同 …

職業訓練4日目

tenです🍺 本日は簿記 分記法、三分法の解説や 仕入、売上、掛け取引と前払い前受のさわりまで 内容としてはもちろん何度も勉強てきたことなんですが、意外と各勘定元帳への転記が書き慣れて …

職業訓練8日目

tenです🍺   今日は帰りにそば屋で飲んだくれたんで勉強はちょっとだけ笑   あさっては簿記3級ネット試験   満点合格を目指して明日は試験対策します💪   ☆★☆★ …

職業訓練11日目

tenです🍺   今日も簿記 精算表と決算をちょっとをやり、時短の解法の講義が怒涛の勢いで行われていましたが   初学者には大分厳しい気が…   多分まだみんな勘定科目すらまともに覚え …