公共職業訓練 簿記

職業訓練10日目と簿記問題集

投稿日:

 

tenです🍺

 

今日は簿記の授業

未だに3級の基礎の部分で完璧じゃないところがちょこちょこ出てくる…

そういう観点でみれば今受けてる授業も全くのムダということはないと思われる

クラスの人と帰りにしゃべってたら2時間たってた笑💧

 

そして昨日の続きで問題集の第3問を解いてみた

精算表の問題だったので最後に回したけど

 

びっくりするくらい簡単だった⚡

 

他の問題が泣きそうになるほど難しかったので昨日は心が折れて後回しにしてしまったけど、こういうことがあるので本試験の時は冷静に全問題を確認して難易度の高い問題は最後に持っていくようにすれば合格点には達するはず

結局今回の第1回の予想問題は 80/100 点

解答時間は2時間15分⌚

制限時間2時間の問題だからトータルは意外とマシな感じになった

しょうじき最悪50点くらいかと思ったので…

 

難易度の高かった第2問は40分かけて 8/20 点

最後に解いた第3問は35分で 16/20 点

戦略大事

 

工業簿記もまだ知識が完全ではないのでしっかり復習していきたい

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

職業訓練 学習時間 5時間

簿記2級 学習時間 1時間05分✐

-公共職業訓練, 簿記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

職業訓練3日目

tenです🍺 今日は『Word』の研修 Wordの基本的な機能の説明と実際にPCを使っての実技を行いビジネス文書の作成の基礎を学びました 今まで自己流で使っていましたが思ったより自分が …

銀行勘定調整表

tenです🍺 加算減算が未だに混乱する 特に企業残高基準法、銀行残高基準法で問題が出されたときにわからなくなるので下書きで両者区分調整表をしっかり書くことで対策していきたい   あと仕 …

職業訓練38日目

tenです🍺   今回は消費税法について   最も接する機会が多い税金だけど意外と知らないそのしくみ まあ普通に生活していて   消費税詳しくなったらお得!   なんてことはないけども …

職業訓練8日目

tenです🍺   今日は帰りにそば屋で飲んだくれたんで勉強はちょっとだけ笑   あさっては簿記3級ネット試験   満点合格を目指して明日は試験対策します💪   ☆★☆★ …

公共職業訓練入校説明会

tenです🍺 行ってきました! 割と大きめのホールで今後の流れについての説明がありました✐ これまでのざっくりとした流れとしては 雇用保険受給手続き訓練校別説明会参加※自分は2校職業訓 …