公共職業訓練

職業訓練19日目

投稿日:

tenです🍺

 

簿記2級ネット試験からちょっと間が空いてしまいましたが、訓練の方は相変わらず続いています。

 

本日は簿記

 

もはや消化試合のようになってしまいましたが、割とまだ知識が甘い部分がちらほら出てくるので復習としては良い感じです。

 

簿記の授業も残り3回

初学の他の受講生はまだまだ試験を受けれる状態ではないので、資格試験合格のためには授業終了後も自分で勉強する必要はありそうです。

 

訓練も早1ヶ月が過ぎ残り約2ヶ月

 

退職から考えたら4ヶ月経っています

 

時間が過ぎるのはホントに早い

 

目標に近づく為の職に就くためしっかり就活に力を入れていきたいと思います。

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

職業訓練 学習時間 5時間

経済学・経済政策 学習時間 40分✐

-公共職業訓練

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

職業訓練修了

tenです🍺 久々の更新… 3月30日付3ヶ月間の訓練が終わりました。 改めて内容を振り返ってみると 簿記、Word、Excel、PowerPoint、会計ソフト、消費税法、法人税法 …

職業訓練38日目

tenです🍺   今回は消費税法について   最も接する機会が多い税金だけど意外と知らないそのしくみ まあ普通に生活していて   消費税詳しくなったらお得!   なんてことはないけども …

公共職業訓練入校説明会

tenです🍺 行ってきました! 割と大きめのホールで今後の流れについての説明がありました✐ これまでのざっくりとした流れとしては 雇用保険受給手続き訓練校別説明会参加※自分は2校職業訓 …

職業訓練11日目

tenです🍺   今日も簿記 精算表と決算をちょっとをやり、時短の解法の講義が怒涛の勢いで行われていましたが   初学者には大分厳しい気が…   多分まだみんな勘定科目すらまともに覚え …

職業訓練4日目

tenです🍺 本日は簿記 分記法、三分法の解説や 仕入、売上、掛け取引と前払い前受のさわりまで 内容としてはもちろん何度も勉強てきたことなんですが、意外と各勘定元帳への転記が書き慣れて …