公共職業訓練

職業訓練38日目

投稿日:

tenです🍺

 

今回は消費税法について

 

最も接する機会が多い税金だけど意外と知らないそのしくみ

まあ普通に生活していて

 

消費税詳しくなったらお得!

 

なんてことはないけども…笑

 

内容としては

課税標準額、控除過大調整額、控除対象仕入額、…

難しそうな言葉が色々と出てくるけども

つまりは何に消費税が掛かって何に掛からないか、

そしてその計算方法を学ぶといった感じ

 

 

これで職業訓練の基本カリキュラムはすべて終わり、残りは実務により近い講習とPC応用、会計ソフトといった感じで終わりです。

 

就活せねば…笑

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日(昨日)の学習内容~

職業訓練 学習時間 5時間

経済学・経済政策 学習時間 50分✐

-公共職業訓練

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

職業訓練24日目

tenです🍺   最近所持用によりブログ更新が滞っていますが、簿記の授業最終日ということで久々の更新 最後は練習問題メインの授業となりましたが伝票の問題で意外と手こずりまだまだ知識が甘 …

公共職業訓練入校説明会

tenです🍺 行ってきました! 割と大きめのホールで今後の流れについての説明がありました✐ これまでのざっくりとした流れとしては 雇用保険受給手続き訓練校別説明会参加※自分は2校職業訓 …

職業訓練32日目

  tenです🍺   またまた更新が空いてしまいました💧  最近は訓練授業以外はほぼ求人検索に時間を費やしております。。 今検討しているのはずばり   会計事務所か税理 …

職業訓練8日目

tenです🍺   今日は帰りにそば屋で飲んだくれたんで勉強はちょっとだけ笑   あさっては簿記3級ネット試験   満点合格を目指して明日は試験対策します💪   ☆★☆★ …

職業訓練修了

tenです🍺 久々の更新… 3月30日付3ヶ月間の訓練が終わりました。 改めて内容を振り返ってみると 簿記、Word、Excel、PowerPoint、会計ソフト、消費税法、法人税法 …