その他

転職

投稿日:

tenです🍺

昨日前職の元同僚(女性2人←ここ大事笑)とカラオケ➡飲みで計5時間ほど楽しんできましたー(゚∀゚)🍺✨

内1人はコロナ解雇によって失業中で既に半年ほど無職の状態

正社員で探すと1日10時間労働で手取り18万円みたいな案件しか引っかからないとのこと。。

こういう状況下だからという側面もあるけど、そうでなくてもこれからの時代対外的に市場価値をアピール出来ないと年齢とともに状況は悪くなるのでなんとか自身の価値を高める手段は模索していかなければならない

優良企業ではCDPなど従業員に対する教育制度も相対的に充実している傾向があると思われるので、そうでない企業で働いていた場合と比べて個人の能力差も必然的に開いていってしまう

自身でそれが出来ればキャリアアップももちろん可能けどやはり環境が整っているかそうでないかは市場価値を高める為の要素としては非常に大きいと思う

 

優良企業(やっぱり主に上場企業や大企業)➡良い方向に個人が成長できる➡市場価値も高まる➡転職にも有利

そうでない企業➡社内スキルは高まっても対外的に見た時の成長にはあまり繋がっていないことが多い➡市場価値が高まらない➡結局同じような場所にしか転職出来ない

もちろん例外はあるけどある程度こういった傾向はあると思う

つまり結局大学含めスタートが大事ってことになる

学生さんは沢山勉強しましょう笑

こういう事をそれこそ義務教育の段階で教えないのは日本の教育の悪い部分だと思う

あと税金のことも!笑

 

まぁ社畜を量産した方が国にとって有利

ってことかな。。

 

試験まであと2日

飲んでる場合じゃない⚡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日(前日)の学習内容~

簿記2級 学習時間 2時間20分✐

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これまでの学習記録~その5~

tenです🍺 ラスト! ◆令和2年12月 月末の試験に向けて引き続き簿記の学習をしていますが、先月の試験後からややペースが落ちてきてしまったので 再度引き締めて頑張る! ということでよ …

ゼロからはじめます!

tenです🍺 中小企業診断士資格取得を目指してゼロから学習をしています。 基本的には日々の学習記録を淡々と書いていこうと思っています。 今回は初回ということで簡単にプロフィールを… 大 …

これまでの学習記録~その1~

tenです🍺 今回はこれまでの学習記録ということで… ◆令和元年5月 漠然と人生を前進させたいと思いなんとなく資格をリサーチし始めていたところ、『高い意識を持った魅力的な人と出会えそう …

2020年 総評

tenです🍺 今年は自分にとっては人生の大きな転機となる年となりました コロナを一つのきっかけとし長年勤めた会社を退職し、資格取得の為の勉強をやっている 以前の自分とは180渡違う生活 …

親不知2

tenです🍺 今日は抜歯後のチェックで病院に行って、またうがい薬処方されました。 もう4本あるのに… まぁ向こうも商売だからしょうが無いな。。 下の歯を抜いた後は1週間くらい頬が腫れる …