簿記

連結精算表

投稿日:2020年12月18日 更新日:

tenです🍺

貸借対照表、損益計算書、株主資本等計算書の三種の神器が揃った難問

このレベルの問題が出題された場合はもはや部分点狙いにしないととてもじゃないけど試験時間内には解ききれない💧

下手したらこの問題だけで90分かかりそう笑

概ね理解は出来たが、悩まずに答案を埋められるかというと相当訓練しないと難しい

 

あと、当期純利益の欄がどうしても理解できない

最終的に作成される連結財務諸表欄は

当期純利益  非支配株主に帰属する当期純利益 ➡ 親会社に帰属する当期純利益

これは分かる

が、修正欄は

当期純利益 ➕ 非支配株主に帰属する当期純利益 ➡ 親会社に帰属する当期純利益

 

 

なぜなんだぜ

 

 

とりあえず今回は理解するのは諦めよう笑

そして今日はWEB上で無料公開されているTACの簿記2級模擬試験をといてみた

 

82点!

 

解き終わるのに3時間かかったorz

時間内時点では50点程度

あと1週間でモノに出来るか…

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

簿記2級 学習時間 6時間15分✐

腹筋筋トレ 10分💪

-簿記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簿記2級ネット試験合格💮

tenです🍺 ついにやりました!   83点! 第1問 仕訳 20/20 第2問 連結 18/20 第3問 PL 16/20 第4問 22/28 第5問 7/12   結果万遍なく点数 …

簿記2級ネット試験結果

tenです🍺 受けてきました! 結果は…         68点!!不合格!!   サンタなどいない件 fu❍kリスマス (´Д`)ハァ…   そしてすかさず次回ネット試験申し込み完了 …

簿記2級ネット試験前日

tenです🍺 いよいよ明日は2級ネット試験   去年の11月の筆記試験 66点、12月のネット試験 68点 ときて今回で3度目 時間配分は特に気をつけなければ…   第1問の仕訳ミスは …

銀行勘定調整表

tenです🍺 加算減算が未だに混乱する 特に企業残高基準法、銀行残高基準法で問題が出されたときにわからなくなるので下書きで両者区分調整表をしっかり書くことで対策していきたい   あと仕 …

∞連結会計∞

tenです🍺 簿記2級試験で立ちはだかる強敵⚡ 何度か問題を解いている内にだんだんと下書きの重要性がわかってきた もちろん仕訳を間違いなく書いていくのは当然として   1 …