中小企業診断士

VRIO分析(企業経営理論)

投稿日:2020年12月15日 更新日:

tenです🍺

 

今日は久々の『企業経営理論』の復習

その中でも試験の頻出論点になっているVRIO分析について…

 

VRIO分析の

【  I : Imitability (模倣可能性)】

今使っている診断士ゼミナールテキストではこっち👆

 一方で

【 I : Inimitability (模倣困難性)】

となっているテキストなどもある

どちらも間違いではないようだが、試験対策としては後者の方が 

“YES or NO” の解釈に繋げやすい

 模倣困難性➡YES 

『模倣の困難性がある=まねされにくい

ここを“模倣可能性”としてしまうとYESの場合

模倣の可能性があるまねされやすい』となり意味合いが変わってきてしまう

日本語の捉え方の問題な感じもしなくもないが、紛らわしいいので

やはり “ I = 模倣困難性 ” で覚えたほうが良さそうだ

そして『簿記

今回は連結4年目の問題とアップストリームの問題を解いてみた

タイムテーブルを使った解き方はまだまだ習得できていないけど両問とも正答率は7割くらいだったので概ね対応は出来ている感じ

スピード的にはまだまだ足りていないので練習あるのみ!

貸倒引当金と未実現利益を混同しないように気をつけねば

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

~本日の学習内容~

簿記2級 学習時間 3時間30分✐

企業経営理論 学習時間 1時間50分✐

腹筋筋トレ 10分💪

-中小企業診断士

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソフトウェアの会計処理(財務会計)

tenです🍺 今回は財務会計からソフトウェアの会計処理 中々覚えられないのでただのアウトプット笑   ★基本は費用計上   ①研究開発目的のソフトウェア  研究開発費として発生時に費用 …

共分散、相関係数(財務会計)

tenです🍺 今日は財務会計の過去問 H28年 76/100 点 ちょっと日を空けて個人的抜き打ちテスト笑 以前といたH30年が52点、H29年が88点ということで点数のバラツキが… …

中小企業診断士令和3年度1次試験

tenです🍺   令和3年8月21、22日に行われた中小企業診断士1次試験を受けてきました!   そして先日合格発表がされました📢   結果は…   総合429点!! …

企業価値分析

tenです🍺 今回もアウトプット     ①配当利回り 配当利回り(%) = 配当金総額 / 株式時価総額 × 100          = 一株当たり配当金 / 株価 × 100 株 …

組織形態(企業経営理論)

tenです🍺 今回は企業経営理論の復習 この論点に限らず長所・短所の視点は2次試験でも使うようなので正確に覚えたい     【機能別組織】   《特徴》:機能別に部門化され、その調整は …